[python] 自動で定期的にキーワードをググり結果を保存する

bash

ネット上には毎日たくさんの情報がアップロードされ続けています。それらの情報を効率よく収集するにはどうしたらいいでしょう? ポータルサイト、まとめサイトを定期的にチェックする これが一般的な方法でしょうか。 ぼくもRSSリ … “[python] 自動で定期的にキーワードをググり結果を保存する”の続きを読む

PC用USB接続物理ボリューム

PCで音楽を聴く機会も近頃は多くなりました。今は、CDを買うのでは無くストリーミングで音楽を聴く時代ですね。 ぼくはあまり音楽を聴いたりしないのですが、それでもたまにはYoutubeを見たりすることはあります。 そこで気 … “PC用USB接続物理ボリューム”の続きを読む

Raspberry Piの電源をリモートからOnにする方法

以前も書いたように、自宅では普通のPCをRouterとして使い、家庭内にLANを構築しています。 外出先からRouterへログインする事ができるので、大抵の事はできるのですが、ごく稀にRaspberry Piを使いたくな … “Raspberry Piの電源をリモートからOnにする方法”の続きを読む

動的にmotd(message of the day)を表示させる – Debian/Ubuntu編 –

bash

motdって? ログインした時に、メッセージを表示する機能の事です。 おもしろい機能であると同時に便利な機能です。 昔のUNIXでは、/etc/motd にテキストを書いておき、その内容がログイン時に表示されるだけでした … “動的にmotd(message of the day)を表示させる – Debian/Ubuntu編 –”の続きを読む

自宅でIPv6を有効にしてみた

bash

普及は難しいだろうと言われ続けてきたIPv6が、インフラの整備とともに一般家庭でも広く使われるようになり、このblogへのアクセスでもIPv6経由な方が割といらっしゃいます。iOS, Androidその他携帯デバイスでも … “自宅でIPv6を有効にしてみた”の続きを読む

Ubuntuを16.04から18.04へupgradeしてみた

bash

このblog siteは、Ubuntu 16.04 LTS上で動かしていました。 16.04というのは、2016年04月にリリースされたバージョン。LTSは、長期サポート版という意味になります。LTSは、5年間のセキュリ … “Ubuntuを16.04から18.04へupgradeしてみた”の続きを読む

PCの消費電力を測定してグラフ化してみた

最近はあまり流行らないかもしれませんが、自宅のPCをルータとして使っています。常に電源が入っていますので、以前から消費電力を定期的に調べたいと思っていました。 つい先日、部屋に転がっていた古いグラフィックカードをルータと … “PCの消費電力を測定してグラフ化してみた”の続きを読む

ブクログからfacebookへの投稿機能が復活!

以前からブクログという蔵書管理サービス(SNS機能もあるよ)を便利に利用させてもらっていました。が、突然Facebookへの投稿機能が使えなくなったり、Android用アプリが提供中止になったりとサービスの方向性に少し不 … “ブクログからfacebookへの投稿機能が復活!”の続きを読む