PCを新調した

むかしむかし、パソコンといえばメーカーが発売しているリストの中から機種を選択して購入するものでした。一般向けパソコンを発売しているメーカーは数社しかなく、選択肢はあまり無かったのですが、それぞれのメーカーで特色があり、例え隣の芝が青く見えたとしても自分の持っているパソコンが一番なじむと感じていました。

CPUが8bit,16bit,32bitと進化するにつれ動作クロックや数値演算コプロセッサの有無で処理速度の差異が体感できるようになってきました。

PC-6001mkII, PC-8801FH, PC-8801MA, PC-286VJ, PC-9801DS…なつかしい。特に88シリーズでは、C-DOS II(キャリーラボ日本語DOS)でBASIC以外のOSという物を体験し、CDOSのCP/Mエミュレータ上で動くPDS(昔はOSSのことをPDSと呼んでいた)をダウンロードして、コンピュータ通信の未来を想像して心躍らせていたものです。

しかし、この頃はパソコン1台が30-40万円くらいしていた時代で、技術の進歩にあわせて新しい機械が欲しいなーと思ってもそうそう買い換えることはできません。

そんな時に、海外から新しい波がやってきました!そうです、漢字ROMが搭載されていないIBM-PC/AT互換機上でもソフトウェア的に日本語が扱えるようになったのです(いわゆる、DOS/Vですね)

DOS/Vの登場によって、IBM-PC/AT互換機をパーツ単位で購入して自分で組み立てるという新しい楽しみ方が生まれたのです。

初めて3Dビデオカードというものを購入したのは、3dfxのVooDoo2でした。丁度、Quake2が流行っていた頃で、VooDoo2を差した後の画面を見たときの感動は今でも忘れられません。ちなみにこのVooDoo2は、3D描画エンジンのみが搭載されている為、2D描画用VGAカードも差す必要がありました。2D用カードは、Matrox G400のマルチモニタ版を使っていたような記憶があります。

・・・と、昔話を書いてしまいましたが、結婚してからは全然PCを新調しておらず、先日まで使っていたPCはなんと購入から10年近く経っています。GPUのFANが弱ってきて希に熱暴走を起こす事以外は特別不満は感じていませんでしたが、消費税率引き上げもあることですし、PCを新調してみました。

種類がありすぎる

最近は、仕事でも家でもハードウェアを触ることはほとんど無く、広告を見てもさっぱりわかりません。最近の流行はなんだろう?と調べてみると、似たような型番のCPUがたくさん・・・

  • 動作周波数
  • コア数 / スレッド数
  • 消費電力
  • 世代数
  • そして、価格

うーん。わからん。

こういう時は、用途と予算から考えて、1世代前くらいを狙うのがベストなのでしょう。ビデオ編集などしないのに、大容量メモリを積んでもしかたありません。

PCを何に使うの?

難しい問題です。スマートフォンならば、電話とメールとLineができればいいや。と答えられるのですが、PCはいろいろとできることが多いので、これがきちんと実現できれば良いとは、なかなか答えにくいものです。

条件を書き出してみると、最大公約数的なぼんやりとした用途が見えてきました。

  1. WEB
  2. 動画
  3. ゲーム
  4. VirtualBoxでVMを一つくらい

最大公約数的な・・・

1,2に関しては、普通に売られているスペックならば問題なさそう。system driveをSSDにしておけばもたつく事もなさそう。

3のゲームは、CPUというよりもGPU勝負なのでやりたいゲームが60fps程度で動く物を選べば良さそうです。他の用途でCudaを使いたいのでGeForce一択です。

4は、CPUとメモリに影響してきます。が、2コア+8GBも割り当てれば十分なので8GB x 2枚構成にして足りなかったら・・・そのとき考えましょう。

キャンペーンを待って購入 🙂

ノートPCならば、メーカーを選んで購入しますが、デスクトップPCならば、大体どこで購入しても同じかな?と決めたスペックで一番安い所を探してみると・・・

ドスパラ, パソコン工房, マウスあたりでしょうか。消費税率引き上げ前キャンペーンが始まり、各社価格競争を繰り広げています。

いろいろ見ていると、GPU無しWindows10込みで税込み8万ちょいのがありました。Officeを付けても10万円です。GPUは、追加すると割高だったので安い所で購入する事にして、発注しました。

CPU: i7-8700 (1世代前のですね)
Mem: 16GB
SSD: 500GB

思った以上にしょぼかった・・けど

届いて中を開けてみると、電源が安物っぽいなぁ。ケースも安そう。FANが少ないなぁ。まぁ、安い商品を買ったので仕方ないのですけれど!

GPUをさしてから、CPUとGPUを回してみても割と冷えています。CPUもGPUも省電力タイプを選択してよかった 🙂

でもこれ、10年使えるとは思えないなぁ。5年目あたりで電源が死にそうな予感がします。

カテゴリー PC

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)