ブクログ(booklog.jp)の本棚を表示するwordpress用プラグインを作ってみた

ブクログという蔵書管理サービスがありまして、以前から便利に使わせて頂いています。スマホアプリを使いバーコードを読み取れば手軽に書籍の登録をする事ができます。ISBNコードの入力は結構面倒なのですよね。

それから、書店などでいい本を見つけたけど、持っていたかも?と迷った時にもさっと調べることができ、重複購入を避ける事ができます。SNS的な機能も付いていて他ユーザの感想、書評などをチェックする事もできちゃいます。

同じ本を読んでいる人は、似たような嗜好の事が多いので、その人の本棚を眺めるのもなかなか楽しめます。

ブクログには、ブログパーツが提供されていて自分のblogに本棚を貼り付ける事ができるんです。このブログパーツ、かなり気に入っていてlivedoor blogを利用していた時も貼り付けていました。

サイトをSSL化したら使えなくなった

VPSを契約したタイミングで、blogをlivedoor blogから契約したVPS上のwordpressに移動した際、せっかくだからとSSL化も行いました(HTTP/2.0も対応済!)

ところで、最近のブラウザでは、SSLが有効なページ内においてHTTPでjsを取得して実行してくれなくなったようなのですよね。

ブクログのブログパーツ(API)はSSLには対応しておらず、HTTP通信のみだった為、移転先のblog(つまりここ)に貼ることができなくなってしまいました。

今の時代SSL化のハードルは高くないですし、ブクログのサポートにSSL化対応をお願いしてみたものの、今のところ対応の予定は無いとの返答でした。

APIを叩いてサーバ側でデータを取得すればいい

残念だなぁと諦めかけていたのですが、ブクログのAPIは分かっているので、wordpress側でデータを取得して表示してみよう。せっかくだから、プラグイン+ウィジェット形式にしてみよう。と思いついて軽くwordpressのプラグインの作り方について検索をかけてみると、それほど難しくなさそうなので挑戦してみました!

このように、wordpressの管理画面から設定できるようなコードもサンプルコード(テキストウィジェットを参考にしました)をみながら書けばあっという間に完成です。

書名をテキストで表示するモードと画像で表示するモードを付けてみました。ついでに、クリックすると、ブクログの該当書籍のページへ飛べるようにリンクを作成するようにしました。

画像リンクモード

テキストリンクモード

最後に

今の時代、探しているツールなどは検索するとあっという間に見つかる事が多いのですが、ブクログのブログパーツをSSL通信するように設定されているwordpress 上で表示させるようなプラグインは見つけることができませんでした。

配布したいなーと思ったりもするのですが、いくつかの理由から微妙です。

  • ブクログのAPIを公式ブログパーツ以外で叩く事は許可されてるのかどうか不明
  • wordpressの流儀に沿った作りになっていない
  • エラー処理をほとんどいれていないし、ほぼテストしていない(自分用なので)

たまに何か作るのはとっても楽しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)