[書籍] 戦国金山伝説を掘る – 今村啓爾 –
1986年~1989年の4年に渡り行われた黒川金山遺跡調査の考古リーダである、 今村啓爾氏が一般向けに書いた黒川金山遺跡調査の報告である。 一般向けの調査報告? 詳細な調査報告書は400ページ近いものが公表されている(* … “[書籍] 戦国金山伝説を掘る – 今村啓爾 –”の続きを読む
1986年~1989年の4年に渡り行われた黒川金山遺跡調査の考古リーダである、 今村啓爾氏が一般向けに書いた黒川金山遺跡調査の報告である。 一般向けの調査報告? 詳細な調査報告書は400ページ近いものが公表されている(* … “[書籍] 戦国金山伝説を掘る – 今村啓爾 –”の続きを読む
普段は昼間勤務で出社するとオフィスから一歩も外へ出ない生活をしています。が、たまに、深夜作業があったりします。ぼくもそろそろいい歳なので深夜作業は若い子にお任せして・・・と感じる一方で次の日が休みになるので、たまにはいい … “[書籍] はじめての地質学 – 日本の地層と岩石を調べる –”の続きを読む
昨年から工事が始まり、今年の1月から全面的に閉鎖してリニューアル工事をしていた「のめこい湯」から心待ちにしていたリニューアルの案内はがきが届きました。 このblogでも何度か工事中の写真などUPしましたが、今年に入ってか … “のめこい湯リニューアルオープン”の続きを読む
砂金掘り師な方々のblogを読んでいるとみなさん、こんなに寒いのに活発に活動されているようで、初掘り報告が続々とupされています。 そんな記事を読んでいるとぼくもとーーーっても行きたくなるのですが、寒すぎてどうも重い腰が … “初掘りに行けない”の続きを読む
以前ここに書いたような気がするが、砂金採取に興味をもったきっかけというのがまさにこの黒川金山周辺で囁かれている埋蔵金伝説だった。日本に住む普通の人にとっては、あの伝説のTV番組の影響で徳川埋蔵金が有名だけれど、実は日本各 … “[書籍] 戦国武田の黒川金山 – 大藪 宏”の続きを読む
年末に近所の電気屋さんを覗いた時、CASIOの関数電卓がディスプレイされているのを見かけました。関数電卓は大学時代に一つ持っていました。でも、社会人になってからは使うことも無く、今はどこかにあるのか、それとも捨ててしまっ … “関数電卓を衝動買い(fx-JP900)”の続きを読む
地下という言葉からイメージする対象は、人それぞれだろうと思う。”一般的に”という言葉でまとめるのは難しいが、都市部で生活をしていて、地下を感じるのは地下鉄に乗る時、地下通路を移動している時くらいで … “[書籍] 地底の科学”の続きを読む
東京都最高峰である、雲取山。標高は今年の暦と同じ2017m。そんなわけで、登山ブームもあり今年はずいぶんといろいろな場所で宣伝していたようです。 ぼくは高校生の頃に一度登った事があります。今から・・・20年以上前になりま … “[書籍] 雲取山に生きる”の続きを読む
今年の夏は、仕事の関係で砂金掘りも山もあまりできなかった印象がありました。秋になって少し落ち着いてくるも、なぜか週末を狙うかのように台風やら秋雨が続き、砂金掘りにもキノコ狩りにも行かれず。 ふと気がつくと12月です。ここ … “丹波川 その13(2017年掘納め)”の続きを読む
朝から、まいたけ祭りをみて、グリーンロードを歩き、源太川遺跡を見学と充実の一日ですが、まだまだ陽は高いので軽く砂金を採ってみました。 久しぶりのスルースボックス 今回は嫁さんも一緒なので、あまり山奥へ行くわけにもいかず、 … “丹波川 その12″の続きを読む