丹波川 その10

9月3日は、筑波の高エネ研一般公開へ行こうと思っていたのですが、妻の体調があまり良くなかったというのもあり結局行きませんでした。幸い妻は出かけずにおとなしくしていればいいとの事だったので、台風後ではありますが、丹波川へちょいと遊びに行きました。

それに先日購入した水中ライトを使ってみたかったのです!

すっかり秋の気配

自宅を出発したのはいつも通りの午前3時頃。現地到着は午前5時過ぎでした。気温は15度。思ったより肌寒いです。昨日車中泊したのかな?山へいく格好をして朝ご飯中のパーティが2,3組いらっしゃいました。ぼくは、駐車場の隅に車を停めて少し仮眠です。

数日前に台風が通過し秋雨前線が南下中で、丹波川の水位が心配だったのですが、道の駅付近は多少多いかな?と感じる程度です。これなら、夏に掘りきれなかったピットホールに行かれるかも!といそいそと出かけて見るも見事に穴は水面下にありました。残念。

あまり山奥へ行くと携帯の電波が入らなくなってしまいます。グリーンロードへいって金山遺跡を見学するか・・・日向に車を停めて昼寝するか・・・

やはりメガネ掘り

いろいろ考えたものの、せっかく来たので!近場で掘ってみることにしました。水中ライトも使いたかったのでメガネ掘りができる場所へ移動して川へ降りてみると、やはり水位は少し高めでした。

それでもゴソゴソとしていると、キラッ!やはり、明るいライトはいい具合です。

岩の割れ目に薄い砂金が刺さっているのが分かりますか?摘まんだり引っ掻いたりしても良いのですが、削れてしまうと悲しいので、こういう時は周り盤を軽く叩いてみます。するとあら不思議。ポロっと砂金が割れ目から出てきます。

しばらくやってみたけれど、水位は高いし寒い。あまりとれませんでしたが、水中ライトがとっても使い勝手が良くて満足です。

左の砂金をよく見ると、3,4個ほどの小さな砂金がくっついたような形をしています。面白いです。ということは、この砂金をとった場所は新しい供給はあまり無いのかもしれません。

来年はどこでやればいいんだろう?

最後はのめこい湯で

日曜の午後ということで、空いている事を期待して温泉へ向かうと、なぜかファミリーで混み合っている。子供が走り回ってて、危ないなぁ。それでも、夏休みよりは空いてきたような気もします。お風呂とサウナと露天風呂を楽しんでからいつものお蕎麦で〆。

道の駅を出るときの気温は21度でした。やはり涼しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)