丹波川 その16

ゴールデンウィーク前半に痛めた腰は、それほど酷くなかった事もあり、後半にはだいぶ痛みが取れてきました。天気予報ではゴールデンウィーク後半はあまり良い天候ではない。となっていましたが、二日ほど雨が降った以外は晴天で気温もグ … “丹波川 その16″の続きを読む

PCの消費電力を測定してグラフ化してみた

最近はあまり流行らないかもしれませんが、自宅のPCをルータとして使っています。常に電源が入っていますので、以前から消費電力を定期的に調べたいと思っていました。 つい先日、部屋に転がっていた古いグラフィックカードをルータと … “PCの消費電力を測定してグラフ化してみた”の続きを読む

[書籍] 奥秩父 – 山、谷、峠そして人 – 山田哲哉

ぼくは奥秩父が好きだ。高校時代は山岳部に所属し登山を通して自然と親しんできた。地元の丹沢をメインに、奥多摩へもよく行ったが、なぜか奥多摩はあまり好きになれなかった。当時の記憶を辿ると不自然な防火帯に違和感を感じていたよう … “[書籍] 奥秩父 – 山、谷、峠そして人 – 山田哲哉”の続きを読む

丹波川 その15

前回の2018年初掘りは不発に終わりました。なんだか納得いかない!あの時は時間が無かったし!寒かったし!ゆっくりと時間をかけて丁寧に掘ればきっと!きっと! というわけで、2018年初掘りリベンジに行ってまいりました。 ま … “丹波川 その15″の続きを読む

出世の石段を駆け上がった話

今日から新社会人の皆さんが出社されているようですね。うちの部署はそんなフレッシュな雰囲気とは無縁で、普段と変わらずの業務に忙殺されていました。というかうちの会社に新入社員は入ったのだろうか?社員の平均年齢が毎年上がってき … “出世の石段を駆け上がった話”の続きを読む

丹波川 その14(2018年掘初め)

春の足音が聞こえ始めた3月の半ば、ようやく今年の初掘りに行ってきました。 初掘りとはいうものの、下部にある湯之奥金山博物館へ行き、その帰りに少しだけ川へ降りただけなので、ほんの1時間くらいしかできませんでしたが。 予想外 … “丹波川 その14(2018年掘初め)”の続きを読む

「こなしのしくみ~鉱山臼の形態分類展」を見てきました

2018年3月17日に身延町にある湯之奥金山博物館で開催されている「鉱山臼の形態分類展」を見てきました。リンク先にもあるように、本来ならば2018年3月4日までの開催なので、とっくに終了しているはずだったのですが、二代目 … “「こなしのしくみ~鉱山臼の形態分類展」を見てきました”の続きを読む

リニューアルした「のめこい湯」へ行ってきた

先日の記事に週末に行くかもと書いたとおり、2018年3月15日にリニューアルオープンした「のめこい湯」へ3月17日(土)に行ってきました! 柳沢峠越え 今回は、塩山方面から柳沢峠を越えて丹波山村へ入りました。塩山付近の日 … “リニューアルした「のめこい湯」へ行ってきた”の続きを読む

[書籍] 戦国金山伝説を掘る – 今村啓爾 –

1986年~1989年の4年に渡り行われた黒川金山遺跡調査の考古リーダである、 今村啓爾氏が一般向けに書いた黒川金山遺跡調査の報告である。 一般向けの調査報告? 詳細な調査報告書は400ページ近いものが公表されている(* … “[書籍] 戦国金山伝説を掘る – 今村啓爾 –”の続きを読む

[書籍] はじめての地質学 – 日本の地層と岩石を調べる –

普段は昼間勤務で出社するとオフィスから一歩も外へ出ない生活をしています。が、たまに、深夜作業があったりします。ぼくもそろそろいい歳なので深夜作業は若い子にお任せして・・・と感じる一方で次の日が休みになるので、たまにはいい … “[書籍] はじめての地質学 – 日本の地層と岩石を調べる –”の続きを読む